2022年05月

6ヶ月前のむぎみそ(ニシアフリカトカゲモドキ)1月前のむぎみそ大きくなったような気がするのはわたしだけだろうか。写真の角度も違うので比較に適した画像ではないのだが、個人的には、というか飼い主的には大きくなったように思う。縦にも伸びたし、体も全体的にふっくらし ...

土曜日は久しぶりに本格的にケージの掃除をした。水垢を専用のスポンジで落とし、レイアウトの流木やシェルターをすっかり洗った。それから気になっていたレイアウトの細かい調整もした。ところで、休日にたまには自然を眺めようと電車に乗った。電車で30分も下れば、沿線に ...

最近、しょうゆ(フトアゴヒゲトカゲ)のケージの前に簡易的な坂道を作って、自力で昇り降りできるようにしたのだが、何度か使わせているうちに覚えたようで自分で出てきては窓際で太陽光を浴び、満足したらケージに戻っている。まったく不思議であるが賢いとまとめてしまって ...

ニシアフリカトカゲモドキのケージレイアウトについて少し気になったことがある。その前に現在の環境について記録しておくと、ケージはレプテリアクリア300、デザートソイル、ウェットシェルターS、パネルヒーター、ヒーティングトップS、とまり木ヒーター(小鳥用)である。と ...

なんだか最近はいちみ(クレステッドゲッコー)の写真ばかり撮っている気がする。というか、基本的なお世話をセロリ(ヒト)にお任せしていることもあって、写真を撮る機会が少なくなっているのだ。いや、こうした現状は以前から変わっていないわけなのだが、どうにも彼らを愛で ...

↑このページのトップヘ