2021年02月

ハバネロが丸2日起きてこなかった。放っておいた方がいいのか、それとも出した方がいいのか悩んで、結局出した。強制バスキングの後はいつも通り過ごしていたようだ。ハバネロは急に起きてこないことがある。わたしは食べ過ぎが原因じゃないかと睨んでいるのだが、真相はシェ ...

久しぶりに筆をとった。正しくはスマホを取ったのだが、スマホを取るのは久しぶりではないのだから、やはり筆をとったと言うのがいいだろう。筆という言葉がほとんど比喩でしか使われなくなっていくことから分かるように言葉は確実に古くなっていく。死語という言葉が死語に ...

とても反省している。失敗した。もちろん、反省しても、失敗だったと後悔しても意味はない。わたしに出来ることは謝ることくらいで、それ以外にはありえない。うっかりして、レタスの尻尾を自切させてしまった。泣き出してしまいそうなほど胸が苦しいのだけど、レタスからす ...

今日、はじめてレタス(クレステッドゲッコー)がウェットシェルターを使っているのを見た。霧吹きするためにケージの中を覗くとレタスの姿が見えないので、いつもの隠れ家を探したのだが見当たらずおかしいなと思ったら、世の中的には定番の隠れ家から尻尾だけが出ていた。設 ...

仕事に対する情熱というものがあるかというとあまりない。これはお金に対する執着がないせいかもしれない。裕福な家に生まれたわけではない。その証拠と言えるかはわからないが、大学の学費はすべて自腹だ。奨学金をあと10年以上返し続けないといけない。もっと学費の安い大 ...

↑このページのトップヘ