2021年01月

人生には、ふと気付くと、ということが多々ある。例えばふと気付くと通勤途中の蕎麦屋がラーメン屋に変わっていたり、ビルそのものがなくなっていたり、ふと気付くと冷蔵庫のビールがなくなっていたり、ストックのトイレットペーパーがなくなっていたり、という具合に。たい ...

トリケラトプスを仲間にした。ARKの話です。プテラノドンを仲間にしたいのに、うまくできない。ARKの話です。レタスとも仲良くなりたい。クレスの話です。現実の話です。さて、昨日は仕事で帰るのがすこし遅かったのだけど、リビングの電気を付けるとレタスが脱皮をしている ...

ここのところ、ゲイリートゲオアガマのハバネロの様子が変だ。わたしが部屋に入ると、その姿を見て寝床に一目散に逃げていくのは今まで通りなのだが、しゅーしゅーと威嚇のように唸ってさえくる。飼い始めて2ヶ月なので変だと決めつけるのは良くないのだが、いままでにはない ...

あまり話題に出ないが、我が家にはアカハライモリが1匹いる。道の駅で売っていた子で、トマトという。アカハライモリというのはその名の通りお腹に赤い模様があって、それはメラメラと燃える炎のような模様でカッコいい。お腹の模様が特徴的なのであまり知られていないが、背 ...

最近、ゲイリートゲオアガマのからしとハバネロが早起きだ。からしに至っては、バスキングライトが点灯する前に起きている。原因として考えられるのは、斜め下のフトアゴのしょうゆだ。こちらは朝に餌をあげる都合で5時半点灯となっている。高低差もあるから影響は少ないだろ ...

↑このページのトップヘ